Registration info |
Registration not needed, or register on another site. |
---|
Description
参加方法
本イベントへのお申し込みは以下ページよりお願いします
https://afxrepro-kotodaman.splashthat.com/
ゲーム開発・運営についてのパネルディスカッション
昨今のゲームアプリ市場では数多くの作品がリリースされ、飽和状態を迎えていることから この市場を生き残っていくためには更なる工夫が求められます。
ユーザーにゲームを楽しんでもらい続けるためには「ゲームとしてのクオリティ」を高めることはもちろんのこと、「ユーザーおよび市場に対する理解」や「ユーザーに選ばれるためのマーケティング戦略」を高いレベルで実現することが重要です。
今回は、『共闘ことばRPG コトダマン』プロデューサーである中村 たいら氏にご登壇いただきます。リリース時の垂直立ち上げ、独特なゲーム性、SNSを駆使したマーケティング、そしてセガからX-FLAGへの電撃移籍。現在、最も注目を浴びているスマホゲームのうちの一つと言っても過言ではないコトダマン。 そんなコトダマンが辿ってきた2年間はどのようなものだったのか、どのような状況下でどのような意思決定をしてきたのかをプロデューサー自らお話しいただきます。
本セミナーはモバイルアプリの広告効果測定ツールを提供するAppsFlyer(https://www.appsflyer.com/jp/ )とCE(カスタマーエンゲージメント)プラットフォームを提供するRepro株式会社(https://repro.io/ )との共催セミナーです。
イベント概要
開催日時 2020年7月2日(木) 15:00 - 16:30
申込期限 2020年7月1日(水) 23:59まで それ以降は、運営元まで直接ご連絡ください。
対象 :ゲームアプリの開発・運営・マーケティングに携わっている業界の方 (プロデューサー、ディレクター、プロモーション担当等)
定員 なし(配信システム上の制限により早期に受付を終了する可能性があります)
参加費 :無料
主催 :AppsFlyer( https://www.appsflyer.com/jp/ ) Repro株式会社( https://repro.io/ )
登壇者情報
中村 たいら氏 株式会社ミクシィ デジタルエンターテイメント事業本部 コトダマン事業部 部長
大坪 直哉氏 AppsFlyer Japan カントリーマネジャー
重崎 竜一氏 Repro株式会社 Game Div. Division Manager
運営元の連絡先
Repro株式会社 岸
Email:info@repro.io
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.