Aug
26
【再々増枠】プロデューサ必見!KLab、NextNinja、セガゲームスが語るコミュニケーション戦略
ゲームアプリにおける「コミュニケーション戦略」の成功のトリガーとは
Organizing : 株式会社ネクストマーケティング Repro株式会社
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
ゲームアプリ市場がレッドオーシャンと言われはや数年。日々新しいゲームアプリが配信開始される一方で、成功を手にするタイトルは一握りです。
そうしたなか、成功しているゲームアプリがどのような戦略・企画を練り、施策を実行し、どういった効果が出たのかを学ぶことは、成功への第一歩につながるのではないでしょうか。
本セミナーでは、プロダクト内外のコミュニティ作りやファンマーケティングといった「コミュニケーション戦略」に焦点を絞り、人気タイトルを運営されているKLab株式会社、株式会社NextNinja、株式会社セガゲームスの担当者様にご登壇いただきます。それぞれのタイトルで成功のトリガーとなった戦略、企画から施策の成果までお話いただきます。 個人セッション後は、各社の「ここだけのお話」が聞けるパネルディスカッション、参加者同士で情報交換ができる懇親会の時間もご用意しております。
こちらはアプリマーケティングプラットフォーム「Repro」(https://repro.io/) とスマートフォンゲームアプリ業界マーケティングメディア「NEXT MARKETING」(https://nextm.jp/ ) の共催セミナーです。
対象者
ゲームアプリの開発・運営・マーケティングに携わっている業界の方(プロデューサー、ディレクター、プロモーション担当等) ※ご参加は、ゲーム事業者様に限らせていただきます。 それ以外の方のお申し込みの場合、お申し込みをお断りさせていただくことがございます。
日時
2019年8月26日(月)19:00-22:00(受付18:30)
場所
株式会社マイネット イベントスペース
東京都港区北青山2-11-3 A-PLACE青山 3F
東京メトロ外苑前駅 徒歩5分 東京メトロ表参道駅 徒歩11分
費用
無料
タイムテーブル (予定)
時刻 | 詳細 |
---|---|
18:30-19:00 | 受付 |
19:00-19:15 | オープニング |
19:15-19:35 | Klab |
19:35-19:55 | NextNinja |
19:55-20:10 | 休憩 |
20:10-20:30 | セガゲームス |
20:30-21:00 | パネルディスカッション |
21:00-22:00 | 懇親会 |
※セミナー内容・タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます。
登壇者
KLab株式会社 上席執行役員 CMO 柴田和紀氏 『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』、『BLEACH Brave Souls』
テーマ:日本とグローバルを統合したマーケティング
日本語の他に8言語に対応し、64の国と地域で TOP50 にランクイン(※)するなど、日本国内だけでなく海外にも多くのプレイヤーを抱える『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』。 英仏2言語に対応し、全世界4,000万DLを突破。リリースから4周年を迎えてもなお、安定的な運用を行っている『BLEACH Brave Souls』 この2つのタイトルで行っている、日本とグローバルを統合したマーケティング活動について、お話しをさせていただきます。
(※)App Store国・地域別最高セールスランキング。タイトルのリリース日~2019年6月末日現在におけるApp Annie(iPhone)統計より
株式会社NextNinja 代表取締役 山岸聖幸氏 『グランドサマナーズ』
テーマ:脱マーケティングのすすめ
超レッドオーシャンのスマートフォンゲーム国内市場の中で、NextNinjaが行ってきたオリジナルゲームの国内、海外35カ国の展開事例を、マーケティングの外の観点からお話します。
株式会社セガゲームス プロデューサー 中村たいら氏 『共闘ことばRPG コトダマン』
テーマ:それしかなかった「コトダマン」のコミュニティ戦略
当たれば大きいが、明確なターゲットが存在しないのがオリジナルパズルRPG系タイトル。ゲーム性には自信があり、遊んでさえもらえれば、勝手に広げてくれると確信していたものの、成熟した市場の中で見た目の派手さのない本タイトルが注目してもらえる手段がない。そんな中、考えに考え抜いてようやく思いついたのが、ゲームの魅力を伝えるのではなく、独特のゲームのつくり方で注目を集める方法だった。
トークセッション
モデレーター
株式会社ネクストマーケティング、Repro株式会社
パネリスト
上記登壇企業3名
持ち物、注意事項など
- 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
- ご参加にはメディア「NEXT MARKETING( https://nextm.jp/ )」の無料会員登録が必要です。会員登録がお済みでない方はこちら( https://nextm.jp/sign_up_simplify/ )からご登録をお願いいたします。
- 参加は先着順となりますが、当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
- 会場内はWi-Fiをご用意しておりますが、大勢の方が接続すると不安定になる恐れがございます。
- イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
- 募集締め切り後に参加ご希望の場合は、下記掲載のReproのアドレスまでご連絡ください。
運営元の連絡先
Repro株式会社
- 担当者名:小川 優
- Email:media@repro.io
株式会社ネクストマーケティング
- 担当者名:見学 奈緒
- Email:media-infomm@nextm.co.jp
発表者



Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.